一般歯科

むし歯の原因と進行

むし歯になる原因

むし歯になる原因

「歯磨きをしているのにむし歯になった」「以前むし歯治療をした部分からまたむし歯になった」「歯の黒い点が気になる」など何故むし歯はできるのか?と疑問に思われている方は少なくないと思います。
その原因は、お口の中にいるむし歯菌からの影響です。むし歯菌の中でも特にミュータンス菌が最も悪い菌だと言われております。日本人の約90%以上がむし歯にかかっており、人から人へ感染し、さらに口の中でミュータンス菌が大量に増殖すると歯磨きだけでは菌を減らすことは困難になります。

むし歯の進行について

むし歯の進行について

痛くないからと放置していると・・・

痛くないからと放置していると・・

むし歯の状態がひどくなると神経が死んでしまい痛みを感じにくくなります。
状態がよくない場合、抜歯をせざるを得ない可能性が高くなります。
むし歯は早めの治療と再発を防ぐための予防を行なっていきましょう。また、定期的に歯科医院に通院することにより「早期発見・早期治療」が可能になり、ご自身の費用面などの負担も軽減出来ます。

むし歯治療について

なるべく痛みの少ない治療を心がけています

むし歯治療で歯を削る、痛みや医師の言う通りにして、我慢しながら強制的な治療を受けた結果、歯科医院の場所が「痛い」や「怖い」というイメージが出来てしまって、歯医者嫌いなる方が多くいるのも現状です。
当院ではトラウマにならないよう、歯医者嫌いの方でも、安心して治療を受けて頂くために、痛みの少ない優しい治療を心がけています。

表面麻酔・電子麻酔を使った麻酔処置

表面麻酔・電子麻酔を使った麻酔処置

麻酔をする際の麻酔の針が痛いと感じる方も多くいます。
当院ではその痛みを抑えるために、クリームタイプの表面麻酔を歯ぐきに塗ります。その後、歯ぐきが麻痺した状態で極細の電動麻酔を行うため、針の痛みを感じず痛みのない治療を進めていくことが可能です。

根管治療について

歯の根を治療することを「根管治療」と呼びます

歯の根の治療です

根管治療とは、歯の根の中に神経が通っている管(根管)をきれいにする治療です。
根管治療には大きく2つに分けられており、菌に感染した神経を抜髄するのと、神経が死んでしまった状態で治療する「感染根管治療」があります。
「ズキズキとした痛み」や「冷たいものでしみる」「噛んだら痛い、腫れる」といった症状がこれらに当たります。
その原因となるものを取り除いてきれいにし、ご自身の免疫力と治癒力で炎症を軽減するお手伝いを当院では行なっております。

当院の根管治療について

当院の根管治療について

たかはし歯科クリニックでは、根管治療にレーザーを使った処置も行なっております。
抜髄後の根管内は菌が残っている状態が多く見られます。そこでレーザー(Er:YAGレーザー)を当てて菌を浮き上がらせて除去することにより、通常の手作業だけの治療よりきれいに菌を取り除くことが可能となります。

Er:YAGレーザーについて

お子さまのむし歯予防

感染するむし歯菌

感染するむし歯菌

生後10ヶ月〜36ヶ月くらいの間に保護者からむし歯菌が感染する可能性が高いです。
例えば、食器の共有や大人が噛んだ物を与えたり、愛情表現でキスをしたりすることにより感染をします。また、お子さまが摂取した砂糖などむし歯菌が好むものが口の中に残っていると更に菌が増殖と定着をします。

むし歯にならない為にも

むし歯にならない為にも

まずは感染を防ぐことが大事です。
同じ食器やコップ、箸などを使用しないことと、保護者や周りの大人の方からむし歯菌を減らしていくことが大切です。お子さまとご自身のためにもむし歯があったら早期治療と日頃のメンテナンスを心がけていきましょう。また、1歳半からであれば「フッ素」を塗布する事が可能になります。

お子さまの歯科治療について

何歳からでも相談・受診は可能です

歯が生えてなくても、お子さまのお口でお悩みを抱えている保護者の方は少なくありません。
「白い塊が歯ぐきにあって気になる」(上皮真珠)や、これから歯が生える際に気になることなどお悩みがあれば、是非ご相談ください。

まずは慣れることから始めます

初めて診療を受けるお子さまで、すぐ治療を開始できることは少ないと思います。
当院では何度がご来院していただき、慣れてきてから保護者の膝の上から始まり、徐々に一人でも治療を受けていただける環境作りを心がけています。

「歯医者嫌い」を少しでも無くすために実施している事

  • 治療に慣れるために、まずは歯医者さん自体が「怖い」というイメージを無くします
  • 診療室まで入れたら、保護者さまと一緒に座ってから始めていただきます
  • T S D法を使って治療というものに慣れていただきます

※T S D法…Tell=言って、Show=見せて、Do=やらせて慣れさせる方法

保護者さまへ

楽しくご家庭で歯磨きができる環境へ

楽しくご家庭で歯磨きができる環境へ

ご家庭での歯磨きはお子さまが嫌がったり、率先してやってくれないことが少なくありません。
今はスマホで連動した電動歯ブラシなどゲーム性のある歯磨き方法や、楽しく歯磨きができるようなツールも沢山あります。
また、「今日は何味で歯磨きをする」と言って何種類もある歯磨き粉から選ばせたり、手作りのガチャガチャを作ったりして何味かを決めたりなど、よりお子さまが楽しくなる様にやり方を変えるだけで、日々の歯磨きに対する考えも変わってきます。当院では保護者さまとお子さまがより楽しくお家でケアを行なっていただけたら幸いです。

一番上に戻る
092-932-0218092-932-0218